はじめて来てから15年程経つが、ほぼ変わらない古きよき商店街。
おぢばがえりの夜はこのストリートで豪遊。
プラモとかチョロQとか

天理教は神道やから仏像関係は見当たらず、神具屋さんがいっぱい。

なにやら存在感のある説法テープ、CDたち。デザインがイカス。

懐かしい商店街の風情。

何故に東京堂。

字が多い。

中ではお寿司屋さんが営業中。
昭和のムードたっぷりの商店街を抜け、天理駅前から有名なラーメン店「スタミナラーメン」に向かう。

メニューはスタミナラーメン大(700円)小(500円)とスパムむすび(200円)のみと超シンプル。
酒類も一切無し。白菜と豚肉、にらがたっぷり入って、にんにくの風味が効いたおいしいラーメン。テーブルにはにんにくおろしと豆板醤があり、お好みで足せる。麺は細めで歯ごたえがある感じ。汗をかきながら大をペロリ。替え玉したかったがやってなかった。
商店街の飲食店の前でもスパムの文字を見たが、このあたりではよく食べるんだろうか?
モンティ・パイソンの中でもスパムねたがあるが、スパムっていう食品もかなり「そういう」感じなのか。

美味!
PR