布袋大仏を後にし、一路有名な珍スポットである「五色園」へと向かう。
名古屋インターから瀬戸方面へ。
事前に五色園に電話してルートを聞いておいたのでスムースに到着。電話の対応は完璧で、しょっちゅう道順を説明しているからか、分かりやすく説明してくれた。地方から五色園に行かれる際は問い合わせておいたほうがいいかも。
入り口を入っていくとさっそくいたいた。

唐突にこういう風景が現れるから、なんの情報もなく来た人は驚くよなあ。

これが五色園創設者「森夢幻」氏の像。
なかなか巨大です。
昭和9年、彼が作り上げた宗教ワンダーランド「五色園」
その時代なら、さぞかし評判になったんやろうなあ。
もちろん五色園はちゃんとしたお寺なので、立派な霊園もあった。
この日もお参りの人たちが大勢訪れていた。

霊園のまん前にはこんな像がある。
親鸞の生涯を実物大よりもちょと大きめの像によるジオラマで見せる。

これらの場面は車に乗ったまま廻れるサファリパークスタイル。

高台で見つけた

池からは弁天さんがニュッ!

ちょっと大きめなサイズだから近づくと迫力がある。

入り口のところに小屋があり、気になる落書きがあった。
PR